キャラウェイはセリ科キャラウェイ属の二年草です。その歴史はとても古く、石器時代にはすでに栽培され、料理に使われていたとされるハーブです。
語源はアラビア語の「karāwiyā(カラーウィヤー)」から、また学名にあるCaramは、キャラウェイが発見されたCaria(カリア)という地名に由来するといわれています。
今回の記事では、
- キャラウェイの効果を知りたい
- ハーブとしてキャラウェイを摂取する際の注意点は?
- キャラウェイのおすすめの摂取方法を知りたい
など、キャラウェイについての基本情報からお楽しみまでをわかりやすく解説しています。
また、キャラウェイの効果的なハーブティーの淹れ方や、簡単にできるアレンジ料理などのお役立ち情報も紹介してますので、ぜひ参考にしてくださいね。
ハーブについてもっと詳しく知りたい方は、ハーブを使った最強ファスティングを定期的に実践しているハーブマニアが書いているこちらの記事を参考にしてみてください。
キャラウェイの基本情報
名称 | キャラウェイ |
英名 | caraway |
学名 | Carum carvi |
和名 | ヒメウイキョウ |
分類 | セリ科キャラウェイ属 |
原産地 | ヨーロッパ、西アジア |
成分 | カルボン、リモネン、ピネン、カルボン など |
使用部位 | 種子(果実)、葉、花 |
代表的な作用 | 鎮静作用、食欲増進、消化促進、整腸作用、口臭予防 など |
禁忌、注意事項 | 妊娠中や授乳中の方は摂取を控えましょう。 セリ科のアレルギーがある方も摂取を避けましょう。 |
利用法 | ハーブティー、スパイス、駆虫剤 など |
キャラウェイはヨーロッパで香辛料やスパイスとしてよく使われているハーブです。日本では馴染みのないキャラウェイですが、海外での歴史はとても古く、たとえば古代エジプトの遺跡からも種が発掘されました。
日本でも栽培が可能で、春や秋に種を蒔くと初夏には小さな白い花をたくさん咲かせます。そして、夏の終わりには種を収穫でき、それがハーブとして知られるキャラウェイシードです。
また、キャラウェイは人を惹きつける効能があるとされ、ヨーロッパでは古くから「惚れ薬」として信じられていたんですよ。
キャラウェイの効果・効能・作用を解説
キャラウェイには、リラックス効果や血行促進作用、虫よけ効果などのたくさんの効能があります。
- リラックス効果
- 血行促進作用
- 虫よけ効果
ここではキャラウェイの代表的な効能について説明します。
効果①:リラックス効果
まずは、キャラウェイのリラックス効果についてです。
精油成分として含まれるカルボンとリモネンは鎮静作用があり、緊張状態にある精神に働きかけて、不安な気持ちを落ち着かせてくれます。
ストレスのかかった神経を鎮めることで、リラックス効果を期待できます。
効果②:血行促進作用
次に紹介するキャラウェイの効能は、血行促進作用です。
成分として含まれるリモネンやピネンには、血行促進作用があります。スムーズな血液の流れを維持することで、体全体に酸素や栄養素が行きわたるため、体質の改善につながります。
たとえば、冷え性・むくみの改善、肩こりの解消、肌質改善など、うれしい効果が期待できますよ。
効果③:虫よけ効果
三つめに紹介するキャラウェイの効能は、虫よけ効果です。
キャラウェイに含まれるカルボンは、スペアミントなどのミント系のハーブにも含まれている清涼感のある芳香性で、多くの昆虫が苦手とする成分といわれています。
ご自宅の気になる場所にスプレーしたり、ディフューザーを使ってお部屋全体に効率よく香りを広げるのもおすすめです。
キャラウェイの副作用や注意事項、禁忌など
キャラウェイには月経促進作用があるため、妊娠中や授乳中の方は摂取を控えましょう。また、セリ科のアレルギーがある方も摂取を避けましょう。
キャラウェイのハーブとしての使い方
キャラウェイは、ハーブティーとしても楽しめるほか、スパイスとしても手軽に摂取できます。
1 ハーブティー
ハーブティーにはキャラウェイの種子(果実)を使います。ほろ苦さや、ほのかな甘さを感じさせる清涼感のある風味が特徴です。
【キャラウェイ ハーブティーの淹れ方】
沸騰したお湯(カップ一杯分)に、キャラウェイ(ティースプーン一杯分)を入れて、好みの濃さにより2分から5分ほど蒸らしてからいただきます。
あらかじめ種子(果実)を少し砕いてから淹れることで、成分をより効果的に摂取できます。味や風味に慣れてきたら、ぜひお試しくださいね。
また、口臭を消す働きもあるため、食後のティータイムにもおすすめですよ。
2 料理のスパイスとして
キャラウェイシードは、清涼感のある甘さとほろ苦さが特徴とされ、料理やお菓子の風味付けや、食材の臭み消しとしても使えます。普段の料理にアクセントとして使えば、ワインにぴったりなスパイス香る一品に仕上がりますよ。
また、キャラウェイの葉は、まだ柔らかい若葉のうちに収穫し、スープやサラダに添えるのもおすすめです。
キャラウェイのよくある質問
キャラウェイシードはそのまま使用できますが、スパイスとして使う際は2分から3分間ほど乾煎りしてから使うことで、香ばしさが出るためおすすめです。また、ハーブティーを淹れる際も事前に少し砕いておくことで、しっかりとした風味を感じられ、成分を効果的に摂取できます。
キャラウェイとカレーのスパイスとして知られるクミンは、同じセリ科の植物で姿かたちもよく似ていますが、キャラウェイの方には独特の甘みが感じられることが特徴です。
キャラウェイは調味料として大手加工食品メーカーから、またハーブティーについては通信販売などで販売されています。
まとめと研究情報
今回はキャラウェイについて解説しました。
キャラウェイにはリラックス効果や血行促進作用、虫よけ効果など、たくさんの効能があることがわかりました。そして、自宅で簡単にできるキャラウェイの摂取方法として、ハーブティーの淹れ方や、普段の食事へのスパイスの取り入れ方についても紹介しました。
キャラウェイについて興味のある方は、ぜひこの記事を参考にしてみてくださいね。
おさらい
【効果】
- リラックス効果
- 血行促進作用
- 虫よけ効果
【注意点・副作用・禁忌】
- 妊娠中や授乳中の方は摂取を控えましょう。
- セリ科のアレルギーがある方も摂取を避けましょう。
【おすすめの取り方】
- ハーブティー
- 料理のスパイスとして
研究情報(エビデンス)
下記の研究データ、エビデンスを参考にさせて頂きました。
キャラウェイシード抽出物が高酸化ストレス誘発ラットの血液生化学および抗酸化能に及ぼす影響
https://pubmed.ncbi.nlm.nih.gov/36284942/
キャラウェイの研究では、キャラウェイ種子から抽出したアルカロイドが有害な総コレステロールを減少させ、組織切片を見ることを通してアテローム性動脈硬化病変からの心臓および大動脈の完全な回復において最大の効果を有することを示しました。マウス実験でアルカロイドがコレステロール低下や動脈病変の回復に有益な効果が出ています。
キャラウェイナノエマルジョンゲル:大腸菌および黄色ブドウ球菌に対する潜在的な抗菌治療
https://pubmed.ncbi.nlm.nih.gov/36975642/
キャラウェイの研究では、抗生物質耐性病原体への新たなアプローチとして、植物由来のキャラウェイエッセンシャルオイルをナノエマルジョンゲルと組み合わせた抗菌療法を検討しました。ナノエマルジョンゲルは大腸菌と黄色ブドウ球菌に対して高い抗菌活性を示し、安全な経皮薬の送達にも成功しました。代替抗生物質としての可能性を示唆しています。
そのパワーを活かした、「自宅で出来る&お腹が減らない」最強のハーブファスティングもオススメなので、興味があれば参考にしてみてください。